2. WebサービスとテレビCMを投下するタイミング

基本的には、テレビCMは「多くの人に認知させたい」時に使われます。

しかし、インターネット広告と比べると効果測定が難しい傾向にありますし、認知させるためには一定期間以上放映し続ける必要があり、広告費も高額になるので、テレビCMを投下するタイミングには慎重にならないといけません。

実際、indeedも上陸から3年で、日本で一般消費者向けサービスを幅広く展開しているリクルート傘下に入りましたが、その後は5年間ほどGoogle検索トレンドもほぼ横ばいになっており、急激に認知が進んだわけではないようです。

やはり、一般層へ急激に浸透したのは2017年のテレビCM放映が大きなきっかけになっています。

このような動きになっているのは、リクルート傘下に入ってから5年間である程度サービスの改善を進めていたためと考えられます。

サービス改善の段階では、インターネット広告などを活用して、テレビCMよりは安価な予算を使って一定程度の流入を確保しつつ、求人への応募率や、掲載社数の増加など、サイト内で収益が得やすいよう改善を進めていく……というようなことを行います。

ある程度改善が進み、テレビCMを投下しても十分に利益が見込めると判断して初めて、テレビCMの出稿が本格化していきます。

テレビCMで放映されているWebサービスの裏側では、このような動きがある……ということを知ると、テレビCMを放映されている企業は「かなり儲かっていて、頑張っている」といってもいいことがわかります。

何の気なしに観ているテレビCMの見方も少し変わるかもしれませんね。

参考資料

當瀬 ななみ