65歳になる前に届く「年金請求書」
年金の支給開始である「65歳の誕生日」。その約3カ月前に、日本年金機構から「年金請求書」が郵送されます。
年金を受け取るためには、この「年金請求書」を提出することが必要です。
これまでの加入実績が記載されているので、内容があっているのか必ず確認しましょう。誤りがない場合、必要事項を記載して提出します。郵送、もしくは窓口にて提出が可能です。
ただし年金請求書を提出できるのは、年金の受給権が発生してから。受給権は65歳の誕生日の前日に発生するため、それ以降にしか提出できません。
うっかり申請忘れが起きないよう、しっかり把握しておきましょう。
もう一つ注意したいのは、64歳までの「特別支給の老齢年金」とは別の種類の年金になるという点です。
仮に厚生年金の「特別支給の老齢厚生年金」を受給していたとしても、65歳になったときに再度「年金請求書」を提出する必要があります。
「年金請求書」郵送先や提出期限
【提出先】
- 年金事務所へ郵送
- 年金事務所や「街角の年金相談センター」の窓口に提出
【はじめて老齢年金を請求する場合】
- 年金請求書が届く時期…受給開始年齢に到達する3か月前
- 年金請求書の提出期限…誕生月の末日(1日生まれの場合は前月末日)まで
【「特別支給の老齢厚生年金」受給中の場合】
- 年金請求書が届く時期…65歳になる誕生月の初旬(1日生まれの場合は前月の初旬)
- 年金請求書の提出期限…誕生月の末日(1日生まれの場合は前月末日)まで
手続きに不備があれば、実際に年金支給が開始する時期が遅れることも考えられます。
内容をしっかり確認し、確実に提出したいですね。