2017年1月から、対象者が公務員や主婦などにも拡大し、20歳以上60歳未満のほぼすべての人が加入できるようになった個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)。ネットで情報を集めつつ、手元に一冊本を置いておきたい、幅広い視点からの情報を得たいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回はイデコの知識を網羅するのにおすすめの本をご紹介します。

【入門編】マンガでイデコの全体像をつかむ

いきなり分厚い本を読むのは抵抗がある、文字ばかりでは途中で飽きてしまいそうだ…そういう方にはマンガによる導入がある本やムックから入ってみるのはいかがでしょうか。

マンガでまる分かり! 知らないと後悔する「iDeCo」~確定拠出年金~

OLがひょんなことから悪魔とその従者を呼び出してしまい、人生を査定されて老後資金の枯渇を指摘されたことをきっかけにイデコの概要を学んでいく、というストーリーです。マンガと会話形式による解説で構成されていますが、まずマンガだけをざっと読んで概要を押さえる、という読み方もできそうです。

マンガでまる分かり! 知らないと後悔する「iDeCo」~確定拠出年金~ (一般書籍)

マンガでわかる確定拠出年金

老後に向けた資産形成に興味を持ち始めた30代の男女が人気ファイナンシャル・プランナーからイデコについてさまざまな場面で解説してもらうという筋立てです。マンガで大まかなイメージをつかみ、図解と文章による解説で補うという形式で進んでいきます。大判で読みやすいムック形式で、これからイデコを始めたいけれど、どこから入ったらいいのか、と悩んでおられる方が基礎を押さえるのに向いています。

マンガでわかる確定拠出年金 (エスカルゴムック 324)

【基礎編】制度の背景から概要までイデコをより詳しく知る

確定拠出年金の教科書

経済評論家・山崎元氏による個人型確定拠出年金の解説本です。“「これ一冊あれば、安心だ」と読者に言ってもらえるような本を書きたい。”(まえがきより抜粋)いう思いから作られたというこの本は、制度の概要やメリットのみならず、制度が拡大した背景などもわかりやすくまとめられており、まさしく一冊でひと通りすべてがわかる良書といえるでしょう。

確定拠出年金の教科書

【応用編①】老後破産を防ぐ、という視点からイデコの必要性を考える

確定拠出年金が、老後破産を防ぐ!

「老後の資産形成」というポジティブな言い回しで語られることが多いイデコですが、少し視点を変えれば、イデコには最近話題になっている「老後破産」を防ぐ役割がある、という見方もできます。本書は老後破産に陥りやすいパターンを例示し、これを防ぐ手段としてイデコを紹介しています。

確定拠出年金が、老後破産を防ぐ!

【応用編②】節税手段としてのイデコのメリットを考えてみる

税金を減らしてお金持ちになるすごい!方法

本書は確定拠出年金に限らず、住宅ローン控除や医療費控除、不動産投資まで「節税でお金を増やす方法」を幅広く紹介しています。NISAについても詳しく解説されているので、イデコとNISAの両方に興味があるという方にもおすすめです。

税金を減らしてお金持ちになるすごい! 方法

まとめ

いかがでしたか? 初めの一冊は、あなたの「バイブル」になるかもしれません。お気に入りの一冊を見つけてみてください。

【PR】

投資初心者/厳選されたおすすめファンドから選ぶなら楽天証券
>>楽天証券のiDeCoについて詳しくみる

自分でしっかり見極めたい/選べるファンドの多さならSBI証券
>>SBI証券のiDeCoについて詳しくみる

LIMO編集部