温度管理

特に冬のガーデニングで気をつけたいのが温度管理です。

mdbildes/Shuttestock.com

冬の寒さは人間だけでなく植物にとっても厳しいものです。霜が降りるような寒い日は、窓際など温度変化が激しい場所に注意しましょう。

夜間の窓際は急激に温度が下がるので、寝る前に窓から離して置いたり、ダンボールに入れるなど寒さ対策が必要になります。

また、暖房の風にも注意が必要です。乾燥した暖房の風が観葉植物に直接当たると、葉や茎を傷める原因になります。

水やり

植物を枯らしてしまう原因で最も多いのが、水やりの頻度や量です。多すぎず少なすぎない量を見極めるのがガーデナーにとって悩ましい問題かもしれません。

Jesse Shoffstall/Shuttestock.com

水やりは基本的に土の表面が乾いたら、鉢穴から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。水やりの量が少なすぎると植物が育たず枯れてしまいます。長期で不在にするときなどは水やり対策が必要になります。

反対に、与える水の量が多すぎると、土が常に湿った状態になり根腐れが起きやすくなります。鉢内の温度が急激に上昇する夏の昼などに水を与えると鉢内が煮えたような状態になり、これも根を傷める原因になります。

土がいつまでも湿っていて、地上部の葉も元気がない様子が続くようなら、水やりのコントロールがうまくいっていないことが考えられます。根腐れをしている可能性が高いかもしれません。