70代以上「金融資産の中身」とは

ここからは、少し視点を変えて70代以上世帯の「貯蓄の内訳」を見ていきます。

70歳代以上世帯「種類別金融資産保有額」
(金融資産を保有していない世帯含む)

  • 預貯金(うち運用または将来の備え):921万

      うち定期性預貯金:723万円

  • 金銭信託:4万円
  • 生命保険:333万円
  • 損害保険:49万円
  • 個人年金保険:65万円
  • 債権:35万円
  • 株式:226万円
  • 投資信託:129万円
  • 財形貯蓄:14万円
  • その他金融商品:9万円

合計:1786万円

預貯金が半分以上を占めています。今の70代が働き盛りの頃は、銀行の金利も今より遥かに高かったため、預貯金に頼る方も多かったようです。

しかし、現在は利息がほとんど見込めません。それどころかインフレのリスクにも備えなくてはいけないので、同じような貯蓄方法ではお金を育てられないかもしれません。

何割かは資産運用に回し、「お金を守りながら増やす」という視点が必要となるでしょう。ただし、老後資金を貯めるという目的であれば、株式のようなリスクの高い商品に集中させるのはおすすめできません。価格が下落すれば、大切な老後資金を減らすことにつながるからです。

リスクをできるだけ抑える方法に限定し、少しずつ増やしていけるのが理想ですね。