老後破産を回避するための「資産形成」

特に「国民年金だけ」の場合、年金だけで暮らしていくのは非常に心もとなく感じます。自分で備えるためには、老後資金を貯める必要があるでしょう。

老後資金は、コツコツと貯金していくだけではありません。例えば厚生年金がない分、「私的年金で備える」という方法があります。

私的年金にはいくつか種類がありますが、「個人年金保険」や「iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)」などであれば、所得控除の対象となります。つまり、将来の老後資金を準備しながら現役時代も税制優遇を受けられるということです。

またある程度余裕資金ができれば、積極的に資産運用にチャレンジする方法もあります。とれるリスクは家庭によって異なるので、念入りに検討しましょう。

働き方に合わせた備えを

年金の受給額目安を眺めてきました。国民年金の人は約5.6万円、厚生年金の人は約14.4万円が平均です。ただし、年金額は毎年改定されるのに加え、厚生年金額も個人差が激しいです。ねんきん定期便などで、自身の受給目安額をチェックする習慣をつけましょう。

老後に向けて、足りない分を自分で備える必要があります。私的年金を独自で上乗せするのか、まとまった貯蓄を築き上げるのか。それは各家庭に合わせて選択されるといいでしょう。

大切なのは、働き方によって受け取れる年金が異なるため、それぞれに合わせた対策をすることです。また働き方だけでなく、今積み立てられる金額やとれるリスクも考慮して、ベストな方法を見つけていきたいですね。

今回ご紹介したiDeCoや資産運用には、ともすれば元本より減ってしまうリスクもあります。流行っているからと安易に乗り出すのではなく、しっかり情報収集をしてから始めましょう。

参考資料

LIMO編集部