ウンベラータの基本の育て方

ウンベラータを育てるときは観葉植物用の培養土など、水はけの良い土を使うのがベスト。水はけを良くするため、培養土に加えて赤玉土・鹿沼土をブレンドするのもおすすめです。

ウンベラータは日当たりのよい場所で管理します。暑さに強く寒さに弱いという性質があるので、季節による環境の変化次第で、置き場所を変えるのがよいでしょう。

土の表面が乾いたら鉢底から水が出るくらい、たっぷりと水やりをします。大きな葉にホコリがたまりやすいので、葉は定期的に拭いてあげましょう。ハダニ対策のために葉水をおこなうと元気に育ちます。

ウンベラータの季節ごとの育て方

春と秋

ウンベラータは日光をたくさん浴びることで生育も良くなります。生育期にあたる春と秋は、窓辺など日当たりの良い場所で管理しましょう。

ウンベラータの生育適温は18~30度。生長期にあたる春から秋にかけて、温度管理の目安にしてみて下さい。ちなみに耐寒温度は5度です。

ウンベラータにとっては、夏も生育旺盛な時期。生長のために日光は必要ですが、日差しが強い時期なので直射日光と真夏の西日は避けてください。葉焼けや不調の原因になります。レースカーテン越しの窓辺での管理がおすすめです。

patchii/Shutterstock.com

夏は風通しの良さを確保することも大切です。ただしエアコンの風に当たると調子を崩す可能性があります。注意しましょう。

土が乾きやすくなる時期なので、土の状態をいつもよりこまめにチェックして、乾いていたら水をあげるようにします。葉にハリがなく下を向いていたら水やりのサインです。

日中は窓辺で日当たりを確保しつつ、5度を下回らない暖かい部屋で育てるのが理想。冬の窓辺は夜になると急激に冷え込むことがあるので、夜はなるべく窓辺から離れた場所で管理しましょう。

移動が難しい場合は段ボールや発泡スチロール、エアパッキンなどで防寒対策をする方法もあります。エアコンの暖かい風は直接当たると株が弱ってしまうので注意が必要です。

冬のウンベラータは休眠状態。根腐れ防止のため、断水気味に管理して土が完全に乾いたら水をあげるようにします。2週間に1度程度が目安です。

葉が下を向いたり、しおれてきたら水が足りないサインです。すぐに水をあげましょう。