単身世帯の老後の収支は? 赤字は出るのか

単身世帯の貯蓄を確認することで、格差の広がりが見られました。

2019年には老後に年金以外に2000万円が必要という「老後2000万円問題」も話題になっています。この資産は夫婦2人のものでしたが、おひとりさまのリアルな老後の収支も確認しておきたいですね。

総務省統計局の「家計調査年報(家計収支編)2020年(令和2年)」より、65歳以上単身無職世帯の1カ月の収支を確認します。

65歳以上の単身無職世帯(高齢単身無職世帯)

実収入:13万6964円(うち社会保障給付 12万1942円)
支出合計:14万4687円

(支出内訳)

  • 非消費支出計(税金や社会保険料):1万1541円
  • 消費支出:13万3146円

平均で見ると1カ月の支出合計は14万円台。月7723円の赤字が出ることがわかりました。

もちろん上記には個人差があります。収入については厚生年金に加入していれば平均で14万円ですが、国民年金のみでは6万円程度となります。参考までに、厚生労働省年金局の「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業年報」からそれぞれの平均月額を確認しましょう。

国民年金の平均年金月額

平均:5万5946円

  • 男性:5万8866円
  • 女性:5万3699円

厚生年金保険(第1号)の平均年金月額

平均:14万4268円

  • 男性:16万4770円
  • 女性:10万3159円

また、上記の支出では住居費が消費支出のうち9.3%とされています。住居費が1万円台の計算となるため、持ち家の方の計算となります。単身世帯の方は賃貸の方も多いので、居住形態によっては支出も変わるでしょう。