老後資金に漠然とした不安を抱えつつも、年金について明確に把握していないという方もいるでしょう。年金のみでは生活できないといわれる老後ですが、まずは生活の柱となる公的年金の額を把握しておくことが大切です。
今回は国民年金と厚生年金について、その制度や今のシニア世代の受給額の違いをながめていきます。自分はどちらの年金を受給するのか、今のシニア世代はひと月どのくらい受給しているのか、老後について考えていきましょう。
【関連記事】共働きでも「なかなか貯まらない」家庭が長期休暇に見直したい習慣3つ
年金制度の基本を確認!
日本の年金は2階建てと言われており、その1階部分が「国民年金」、2階部分が「厚生年金」になります。
「国民年金」は、原則20歳以上60歳未満方が加入するもの。将来国民年金を受給する方は、自営業やフリーランス、扶養内で働くパート、専業主婦の方などです。
一方の上乗せ部分である「厚生年金」は、加入月数や収入に応じて将来受け取る金額に差があります。会社員や公務員、パートでも一定条件を満たした方が加入します。