老後に備えるなら「資産運用」の活用も
「老後2000万円問題」が話題になって以来、老後資金を「年金だけに頼らず、ご自分で出来る限り準備しておきたい」と考える方は増えているように思います。
そういった方に、ぜひ検討いただきたいのは、なるべく早い時点で「資産運用」を取り入れるということです。
参考に、日本銀行調査統計局の「資金循環の日米欧比較(2021年8月20日)」から、欧米と日本の一般家庭の資産構成を見てみましょう。
家計の金融資産構成
【現金・預金】
- 日本…54.3%
- 米国…13.3%
- ユーロエリア…34.3%
【債務証券・投資信託・株式等】
- 日本…15.7%
- 米国…55.2%
- ユーロエリア…29.6%
欧米では、資産形成のために運用を積極的に取り入れている様子がわかりますね。
一方、日本の一般家庭では、金融資産のほぼ半分が「現金・預金」であるという結果です。ここから見えるのは、日本の一般家庭では「将来のために、お金にも働いてもらう」余地が、まだまだあるということかもしれません。
おわりにかえて
始めて資産運用を検討する方は、何をすればいいのか右も左も分からない状態かと思います。
しかしご安心下さい。最近では、無料のマネーセミナーや相談会が開催されており、投資ビギナー向けのセミナーも数多くあります。
まずは、気軽に情報収集してみることから、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
関連記事
参考資料
- 日本銀行調査統計局「資金循環の日米欧比較」(図表2「家計の金融資産構成」)
- 金融庁「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書『高齢社会における資産形成・管理』」
- LIFULL介護「老人ホームの費用相場」
- 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)各種分類別データ」
岡崎 泰輔