コロナ禍の影響により家計が苦しくなり、生活費だけでなく教育費の貯蓄に不安を覚える方も少なくないでしょう。国税庁が2021年9月29日に公表した「令和2年分民間給与実態統計調査」によると、平均給与は年間433万円で、前年比0.8%減少。給与所得者数は男性3077万人で44万人増加したのに対し、女性は2168万人で55万人減少しました。

一方で、ソニー生命が大学生以下の子どもがいる20歳以上の男女1000名に行ったアンケート「子どもの教育資金に関する調査2021」によれば、子どもの大学等の入学金・授業料等の費用について、「費用にこだわらず子どもの希望を優先させたい(計)」と答えた人は72.4%。他の部分を節約をしても子どもの望む進学先に行かせてあげたいという声は周囲でもよく聞きます。

子どもの教育費用として、一度は学資保険を検討される方も多いでしょう。ただ最近では学資保険のデメリットもささやかれ、「何で教育費を準備したらいいの?」と悩まれる方も少なくありません。今回は教育費の準備方法についてみていきましょう。

特にお金がかかる、大学の入学や在学費用は?

子どもの教育費の中でも、特に大金となるのが大学の入学・在学費用です。それまでは日々の生活費の中から教育費を捻出していても、大学の入学金・授業料は貯蓄から払う必要があります。

まずは2020年10月30日に発表された日本政策金融公庫の「令和2年度『教育費負担の実態調査結果』」から、大学の入学金と授業料をみていきましょう。

子ども1人あたりの入学費用

大学:89万7000円

  • 私立文系:95万1000円
  • 私立理系:94万2000円
  • 国公立大学:77万円

※入学費用とは、受験費用、学校納付金、入学しなかった学校への入学納付金。

1年間の在学費用

大学:157万3000円

  • 私立理系:192万2000円
  • 私立文系:152万1000円
  • 国公立大学:115万円

※在学費用とは、学校教育費(授業料、通学費、その他の学校教育費)と家庭教育費(塾や通信教育など補助教育費、おけいこごとにかかる費用)。

大学の入学・在学費用は、私立文系なら合計で約700万円。上記は入学しなかった学校への入学納付金や通学費なども組み込まれているのが特徴です。

大学在学中も月々の貯金やボーナスで在学費用を貯めたり、通学費は生活費から捻出したりと考えると、大学費用の半分ほどである300~350万円ほどを入学前に用意すると安心でしょう。