おひとりさま、60代の貯蓄額は?

では次に、「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和2年)」より、単身世帯の貯蓄事情を見てみましょう。

【60代・単身世帯】「金融資産保有額」(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 金融資産非保有:29.4%
  • 100万円未満:9.1%
  • 100~200万円未満:5.0%
  • 200~300万円未満:3.3%
  • 300~400万円未満:4.8%
  • 400~500万円未満:2.9%
  • 500~700万円未満:5.3%
  • 700~1000万円未満:5.2%
  • 1000~1500万円未満:7.2%
  • 1500~2000万円未満:4.5%
  • 2000~3000万円未満:6.7%
  • 3000万円以上:13.8%
  • 無回答:2.8%

平均:1305万円 中央値:300万円

おひとりさまで貯蓄2000万円をクリアしているのは約2割。1000万円台は11.7%。つまり、おひとりさまで1000万円以上の貯蓄をもつ方が約3割です。

一方で、100万円未満~1000万円未満世帯は35.6%と、こちらも多くを占めます。金融資産非保有世帯についても、約3割を占めますね。

「老後2000万円問題」の元となった、金融審議会の「「市場ワーキング・グループ」(第21回)厚生労働省提出資料」では、「夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯」で計算されています。そのため、おひとりさまの場合は老後2000万円も必要ではないと言えるかもしれません。

ただし、こちらの計算は住居費用が1万3656円なので、賃貸の場合は上乗せして考える必要があります。

たとえば、月6万円の家を借りて、老後を65歳から90歳まで25年と計算すると、家賃だけで約1800万円です。

また、上記の資産には介護費用が入っていません。介護費用を自分で準備したいという場合には、別途介護費用を上乗せして考える必要があります。