老後資金を増やすための見通しを立てる
厚生年金のひと月の受給額をご紹介してきましたが、夫婦であればあわせた金額が受給できます。とはいえ、将来何があるかは誰しも分からないでしょう。
老後資金の柱となるのは、まずは公的年金です。厚生年金を上げるために働くのも一つの選択肢ですが、子どもが小さかったり、介護をしたりしているとなかなか難しいですよね。
今は難しくても、いつから働き出そうか、扶養を外れようかと見通しを立てておくと良いでしょう。厚生年金はパートであっても、2016年10月から従業員500人を超える規模の会社で一定要件を満たせば加入できるようになりました。
2017年4月からは、500人以下で労使合意に基づき申し出をする企業で加入が可能に。今後は2022年に従業員数100人超規模の企業、2024年には従業員数50人超規模の企業で、一定要件を満たせば加入できるようになります。
このような制度の変更を参考に、将来の厚生年金額を増やすのもいいでしょう。
また、今では副業をはじめたり、育児中にフリーランスとして働いたりする方も増えています。その職種もさまざまで、中には定年後も長く続けられる仕事もあるでしょう。
働き方は何も一つだけではなく、たとえばパートとフリーランスといったかけもちも現代では可能です。厚生年金を増やすほかに、仕事を増やして貯蓄を増やすのも一つです。