60代といえば、定年退職を迎えたり年金を受給し始めたりと、多くの人にとって人生の転換期にあたります。

私は、証券会社でファイナンシャル・アドバイザーとして、多くのお客様の資産運用に携わってきました。そこで今回は、セカンドライフを迎える60代の貯蓄状況に着目しながら、老後の備えについてお話していきたいと思います。

60代の貯金はどれくらいか

はじめに、金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯]令和2年」より、60代の方がどのくらいの金融資産を保有しているのかを見ていきましょう。

※金融資産とは貯金だけでなく、有価証券など資産として評価額を換算・現金化できる資産を含みます。

60代 金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)

平均:1745万円
中央値:875万円

【保有額別分布】

  • 金融資産非保有:18.3%
  • 100万円未満:3.5%
  • 100~200万円未満:4.0%
  • 200~300万円未満:4.0%
  • 300~400万円未満:3.3%
  • 400~500万円未満:4.0%
  • 500~700万円未満:5.3%
  • 700~1000万円未満:7.5%
  • 10000~1500万円未満:7.5%
  • 1500~2000万円未満:6.3%
  • 2000~30000万円未満:13.3%
  • 3000万円以上:19.6%
  • 無回答:3.3%

2019年には「老後2000万円問題」が大きな話題になりましたが、3000万円以上の金融資産を保有している世帯が、全体の約2割もいることに驚かれた方もいるのではないでしょうか。

しかし一方で、全体の平均は1745万円と、金融資産保有額は2000万円にとどいていません。

そして、より実態を反映しているといわれる中央値では、わずか875万円という結果です。およそ半数の世帯が「老後2000万円問題」をクリア出来ていないどころか、金融資産保有額は1000万円未満であることが分かりますね。