貯蓄額の「ピンとキリ」を、どう捉えるか
70歳以上世帯の平均貯蓄額「2259万円」。この平均額だけを見ると、70歳以上世帯はしっかり老後資金を貯めて、キープしているようにも見えます。
しかし、グラフの分布をみると、貯蓄額は世帯によって大きな差があることが分かります。貯蓄の多い世帯の中には、親族から贈与や相続を受けたことで貯蓄額が増えた、といったケースもあるでしょう。
とはいえ、多くの場合、現役時代からの資産形成に対する意識が、70代以降の貯蓄額に少なからぬ影響を与えていることは、あながち間違いではないといえそうです。
ちなみに、70歳代の平均的なひと月の年金受給額は、国民年金であれば5万円台、厚生年金あれば14万~15万円台。この年金月額についても、現役時代の年金加入状況や収入を反映するため、個人差があります。
働き盛り世帯のみなさんの場合も、収入、そして貯蓄の進捗状況に世帯差があって当然です。しかし、老後のお金の準備がまったく必要ない、というご家庭は少ないでしょう。
年金生活を送るいまのシニア世代が、どの程度の老後資金を持っているかを知ることは、老後を見据えたマネープランを立てるうえで、何らかの参考にはなりそうですね。