「老後の生活費」って、どのくらいかかりそう?

みなさんは、「老後資金」としてどのくらいの貯蓄が必要だと思いますか?

冒頭でも触れた「老後2000万円問題」をきっかけに、老後資金の目安に2000万円という金額を設定されたという方も多いようです。

「モデルケースとなる標準的な高齢夫婦世帯が老後30年を過ごすためには、公的年金以外に2000万円が必要」

そんな内容で世間の注目を集めたことが、まだ記憶に新しい方もいらっしゃるでしょう。

ここで、この「2000万円」の根拠を、金融審議会「市場ワーキング・グループ第21回(厚生労働省提出資料)」をもとに整理していきます。

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)

ひと月の収支

  • 実収入(主に年金):20万9198円
  • 実支出(主に食費):26万3718円
  • 赤字:約5万5000円

仮に老後を30年と仮定すると、

老後必要額=5万5000円×12カ月×30年=1980万円(約2000万円)

30年で不足する金額は約2000万円になります。これが、老後2000万円問題の根拠です。

しかし、これはあくまで「老後の最低生活費」を試算したものです。

毎月の住居費は持家であることを前提として約1万4000円で計算されていますし、介護費用は含まれていません。よって、「2000万円」とは別に準備する必要があります。

また、趣味や旅行といった、ライフスタイルを充実させるためのお金についても、ある程度は確保しておきたいところですよね。

また、年を重ねると健康面での不安が増えます。「万が一」のときに余裕を持って対応できるよう、備えていきたいものです。