負債は242万円
それでは、同調査結果から負債額も見ていきましょう。
- 住宅・土地のための負債:192万円
- 住宅・土地以外の負債:35万円
- 月賦・年賦:16万円
【負債】:242万円
総務省が発表している平成30年住宅・土地統計調査「住宅及び世帯に関する基本集計」では、65歳以上の世帯は約80%が持ち家となっています。
こういった背景もあり、60代の負債はほとんどが住宅ローンの可能性があります。
ここまでの調査結果で、60代の純貯蓄額は2384万(貯蓄)-242万(負債)=2142万円ということが分かりました。
2000万円以上あれば老後は悠々自適な生活を過ごせるか
では、2000万円以上の貯蓄があれば悠々自適な老後を過ごせるでしょうか。
ここで参考にするのは老後2000万円問題で話題になった、金融庁から発表のあった「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書『高齢社会における資産形成・管理』」です。
この報告書では65歳以上の夫、60歳以上の妻の夫婦のみの無職世帯をモデルケースに老後30年でかかる費用が算出されました。
20万9198円(年金)-26万3718円(生活費)=月々約5.5万円の赤字
5.5万円×12ヶ月×25年=1980万円(約2000万円)
この報告書からみると2000万円以上の貯蓄があれば老後は安心して暮らせるようにみえます。
しかし、ここで1つの疑問が生まれます。
それは本当に約26万円で生活できるのかということです。