セカンドライフ真っただ中の70代。多くの方が仕事を引退され、預貯金を切り崩しながら年金生活を送られる方も多いのではないでしょうか。

私は以前生命保険会社に勤務しており、マネーセミナーの講師やマネープランニングのアドバイザーとして、約1000人以上のお客様のお金の相談を受けてきました。

70代のご相談では、「少しでも固定費を減らしたい」というご相談が多く、お手元資金を「増やす」ことにあまり目を向けられていない方が多かったように思います。

そこで今回は、70代が受け取る年金と、その生活を支える預貯金事情をながめながら、人生100年時代を見据えて貯蓄を増やすということにスポットを当ててお話していきます。

70代はいくらくらい年金を受け取っているか

まず、厚生労働省の「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況(2019年度)」から、現在の70代のみなさんがどれくらい年金を受け取っているのかを確認していきましょう。

国民年金の平均年金月額

( )内は受給権者数

  • 70~74歳:5万6697円(837万559人)
  • 75~79歳:5万5922円(676万8205人)

厚生年金保険(第1号)の平均年金月額

( )内は受給権者数

  • 70~74歳:14万6421円(389万2271人)
  • 75~79歳:15万1963円(303万1605人)

※厚生年金保険(第1号)の平均年金月額には基礎年金月額が含まれています。

国民年金を受給されている方は平均で5万円台、厚生年金を受給されている方は平均で15万円前後の年金を受け取っているようです。