金融広報中央委員会が2021年2月に公表した世論調査によると、いわゆる「コロナ前」に実施された前年の調査結果より、貯蓄がない世帯の割合の減少や、貯蓄額の増加がみられました。

この背景の一つとして、やはり長引くコロナ禍を挙げることができるでしょう。

店舗や施設で営業自粛する動きが続いていることや、外出やレジャーを控え、財布のヒモを引き締める人が増えたことなどが影響している点は、おそらく間違いなさそうです。

先行きの見通しが立ちにくい中、お金を「守る」モードに入られた方が多いことがうかがえそうですね。

そこで今回は、各世代が、手取り収入からどのくらい貯金をしているか、金融広報中央委員会が公表した「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和2年調査結果」をもとに見ていきます。

みんなは、手取り収入の何割を貯金している?

では、先述の世論調査の結果から、20歳代~70歳代以上の各世代が「年間手取り収入(臨時収入を含む)」から、どの程度の割合を貯蓄に回しているのか、確認していきます。

※いずれの世代も、二人以上世帯のうち金融資産保有世帯の回答割合です。

20代「手取りの何割、貯金してる?」

平均:13%

【内訳】

  • 5%未満:4.8%
  • 5~10%未満:19.0%
  • 10~15%未満:28.6%
  • 15~20%未満:4.8%
  • 20~25%未満:23.8%
  • 25~30%未満:0.0%
  • 30~35%未満:0.0%
  • 35%以上:4.8%
  • 貯蓄しなかった:4.8%
  • 無回答:9.5%

30代「手取りの何割、貯金してる?」

平均:13%

【内訳】

  • 5%未満:7.5%
  • 5~10%未満:11.8%
  • 10~15%未満:29.7%
  • 15~20%未満:10.4%
  • 20~25%未満:12.7%
  • 25~30%未満:2.8%
  • 30~35%未満:5.2%
  • 35%以上:4.2%
  • 貯蓄しなかった:9.0%
  • 無回答:6.6%