退職金は、人生の資金計画を左右する重要な資金でもあります。勤務先の退職規定について詳しく知らないという方は、一度確認してみるといいでしょう。

退職金「いくらだと」少ない?

ところで、みなさんは「退職金」と聞くと、いくらくらいを思い浮かべるでしょうか?

たとえ同じ金額でも、「少ない」と感じるか「多い」と感じるかは人それぞれですが、会社員の退職金は最終学歴と勤続年数に関連性が見られます。

厚生労働省の同調査より、最終学歴と勤続年数別の退職金を確認しておきましょう。

定年退職者1人平均退職給付額(勤続20年以上かつ45歳以上の定年退職者)

〔大学・大学院卒〕

  • 勤続20年~24年:1267万円
  • 勤続25年~29年:1395万円
  • 勤続30年~34年:1794万円
  • 勤続35年以上:2173万円

〔高校卒(管理・事務・技術職)〕

  • 勤続20年~24年:525万円
  • 勤続25年~29年:745万円
  • 勤続30年~34年:928万円
  • 勤続35年以上:1954万円

〔高校卒(現業職)〕

  • 勤続20年~24年:421万円
  • 勤続25年~29年:610万円
  • 勤続30年~34年:814万円
  • 勤続35年以上:1629万円

退職金が1000万円、ないしは2000万円といった「大台」を超えるタイミングは、学歴によっても差があります。

ちなみに、勤続35年以上というと、少なくとも25~30歳頃から定年まで同じ会社で勤めあげた人が当てはまるラインといえます。

勤め先の退職金規定と合わせて、自分は何年この会社で働けそうかという点も、重要なポイントになることが分かりますね。