60代は「老後のために」どのくらい貯蓄しているか
ここで、金融広報中央委員会の「令和2年(2020年)家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」から60代の貯金額の平均をみていきたいと思います。
60代の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)の平均値は1745万円、中央値は875万円となっています。
【解説】「平均値」と「中央値」は何が違うの?
「平均値」には、一部の極端に大きい(または小さい)値の影響を受けて、変動しやすいという特徴があります。一方で、「中央値」はデータを順番に並べた時に全体の真ん中にくる値を指します。よって、平均値より中央値の方が実態を反映しているといえるでしょう。
続いて同調査より60代の貯金額の分布をみていきましょう。
60代の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
- 金融資産非保有…18.3%
- 100万未満…3.5%
- 100~200万未満…4.0%
- 200~300万未満…4.0%
- 300~400万未満…3.3%
- 400~500万未満…4.0%
- 500~700万未満…5.3%
- 700~1,000万未満…7.5%
- 1000~1500万未満…7.5%
- 1500~2000万未満…6.3%
- 2000~3000万未満…13.3%
- 3000万以上…19.6%
- 無回答…3.3%
貯金1000万円以上の世帯は約5割(46.7%)という結果になっており、60代の多くの方が老後に向け貯蓄を準備してきたことが分かる結果となっています。
逆に、貯蓄ゼロとなる金融資産非保有は全体の約2割(18.3%)という結果も出ており、老後の年金生活を支える貯蓄の準備状況には、格差ともいえるバラツキがあるようです。