長寿祝いのスタートとなる還暦60歳。

もうすぐ「人生100年時代」が到来するといわれるこのご時世、60歳で長寿と言われてもピンとこない方も多いかもしれませんね。

とは言いつつ、60代は仕事で定年を迎える方も多く、何かと人生の節目となる年代であることに変わりありません。

私は、以前生命保険会社でマネーセミナーの講師やマネープランニングのアドバイザーをしており、1000人以上のお客様のお金の相談を受けてきました。

その中では、「60代定年までに何とか老後資金を作りたい」「老後の準備方法がわからない」「どのような金融商品を選んだらいいか教えてほしい」というように、老後資金に関する質問が数多く寄せられました。

そこで今回は、還暦を迎えた60代の貯蓄状況をながめながら、老後までにどのような方法でお金を増やしていくか、そのポイントを見ていきたいと思います。

還暦60代、どのくらい貯蓄しているのか

まずは金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」から、60代の貯蓄額を見ていきましょう。

60代の二人以上世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む) 

  • 平均貯蓄額:1745万円
  • 中央値:875万円

ここで、平均値と中央値についてふれておきます。

平均値は一部の極端に貯蓄が多い人(もしくは少ない人)に数値が引っ張られやすい特徴があります。

一方、中央値は貯蓄額が多い順(もしくは少ない順)に並べた時に全体の真ん中にくる人の金額を示しており、より実態を反映している数値といえます。