では、この金額で老後生活は十分なのでしょうか。次章で見ていきたいと思います。

老後資金の必要額、いくらか

皆さんは一昨年話題になった「老後2000万円問題」を覚えているでしょうか。

この問題をもとに、老後資金の必要額を計算していきます。

金融審議会「市場ワーキング・グループ」(第21回厚生労働省提出資料)によると、「老後2000万円問題」の論拠となったモデルケースを見てみましょう。

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)

  • 月々の実収入(主に年金):20万9198円
  • 月々の実支出(主に食費):26万3718円
  • 月々の収支=▲5.5万円
  • 老後必要額=▲5.5万円×12ヵ月×30年(老後30年と仮定)=▲1980万円(およそ▲2000万円)

赤字が約2000万円なので、老後資金が2000万円足りない、ということになります。

また、この支出の計算の中には、住居費が約1.4万円で計算されており、介護費用も入っていません。

賃貸派の方や介護が必要になることを想定する場合は、追加でそれらの費用が上乗せされる計算になります。

例えば、現在の男性の平均寿命が約81歳、女性が約87歳でそれぞれ健康寿命が約71歳、約74歳です。

したがって、何らかの助けが必要な期間が男性では約10年、女性では約13年あることになります。殆どの人が介護費用を準備しておく必要があると言えるでしょう。