新型コロナ禍に対処するため、昨年から卒業式や入学式、運動会など学校行事の規模が縮小されています。一般的には「仕方がないとはいえ、かわいそう」「子どもの大事な日の姿がちゃんと見られなくて残念」というように語られがちですが、当事者たちは実際どのように思っているのでしょうか?
実は保護者の中には「ムダが省かれてよかった」、「今までなんであんなことに時間をかけていたんだろう」など、世間のイメージとはギャップのある感想を持っている人もいるようです。
今回は、今までのようにできず残念だったこと、逆に変わって良かったと感じたことに関する声を取り上げます。
卒園式の「保護者1人のみ」は正直つらかった
昨年から始まった、新型コロナウイルス感染拡大防止のための「新しい生活様式」。昨年の春にちょうど卒園・卒業のタイミングだった子どもたちは、今までにない卒園式・卒業式を体験することとなりました。
そして今年も、引き続きコロナ以前とは違うかたちに…。
密を避けるため、出席できる保護者を「1人」に限定したところも多く、園や学校にとっても苦渋の決断であったことでしょう。小学校以上になると、平時でも卒業式に参加するのは母親もしくは父親だけというケースも珍しくありませんが、卒園式では、両親揃って参加する人が目立ちます。