50代といえば、若い頃に組んだ住宅ローンの返済にめどがつき、収入のピークを迎える人も多い時期。
…と同時に、老後のお金について真剣に考え始める時期でもあるでしょう。
長期化するコロナ禍。多くの現役世代にとっては、この先とうぶん「お金と仕事」をめぐる漠然とした不安が続くことが考えられます。
今回は『50代おひとり様「ホントの貯蓄額」平均と目標の差は』と題し、定年・還暦までのラストスパートともいえる50代の、おひとり様(単身)世帯のお金事情についてながめていきます。
全世代と比較した「50代おひとり様」世帯の貯蓄事情
「50代おひとり様」の貯蓄事情をみるまえに、「全ての世代の貯蓄事情」について把握しておきましょう。
金融広報中央委員会が公表している「家計の金融行動に関する世論調査」では、世帯当たりの貯蓄額が以下のように示されています。
- 金融資産保有額の平均・・・単身世帯:653万円(二人以上世帯:1436万円)
- 金融資産保有額の中央値・・・単身世帯:50万円(二人以上世帯:650万円)
※金融資産を保有していない世帯を含む
では、50代おひとり様世帯の貯蓄事情を、ほかの年代と比較していきましょう。
各種預貯金の金額の合計を、年代ごとに分けたデータで確認ができます。
世代別比較「単身世帯・金融資産保有額の平均額」
- 20代(~29歳)…平均額113万円、中央値8万円 【平均額292万円、中央値135万円】
- 30代(30~39歳)…平均額327万円、中央値70万円 【平均額591万円、中央値400万円】
- 40代(40~49歳)…平均額666万円、中央値40万円 【平均額1012万円、中央値520万円】
- 50代(50~59歳)…平均額924万円、中央値30万円 【平均額1684万円、中央値800万円】
- 60代(60~69歳)…平均額1305万円、中央値300万円 【平均額1745万円、中央値875万円】
※金融資産を保有していない世帯を含む。 【 】内は同時調査における二人以上世帯の金額
どの世代の平均額・中央値をみても、単身世帯は二人以上世帯より下回っていますね。
とはいえ、年代が上がるにつれて、金融資産保有額の平均額・中央値が増えている点は、単身世帯・二人以上世帯に共通しています。