50代からの資産運用、気をつけるべきことは

資産運用は一般的に長く時間をかけて運用することがリスクを軽減させる手段だと言われています。

老後まで十分な時間が確保できない50代は「今さら資産運用をしても遅いのではないか」と考えてしまう人も多いかもしれませんね。

しかし、ここで諦めるのはまだ早いです。

多くの人は資産運用をするのは退職までと期間を区切りがちですが、退職して老後を迎えた後も資産運用を継続してみてください。

運用した資産を生活費として少しずつ切り崩していけば、50歳代の人でも運用期間を長く確保することができます。

50代の人が資産運用を始めるときは、退職後も長期間運用可能な商品を選び、少しでも長く保有することを心がけるとよいでしょう。

50代から始める資産運用、まずは「お金のプロ」に相談

50代で資産運用を検討すると、一気にまとまった金額を投資することをイメージする人もいるでしょう。

ある程度のお金を普通預金に入れっぱなしにしている人も多いかもしれませんから、このお金を活用するために、比較的リスクの少ない商品に投資するのも、選択肢としては悪くはありません。

しかし、あまりリスクの高い商品、例えば個別株式や株式投資信託等に一気に投資をしてしまうと、投資をするタイミングや銘柄を誤って資産が大きく減ってしまう可能性が高くなります。

一気に投資に回すと、成功したときの増え幅は大きくなりますが、これまで長い時間をかけて貯めてきた大切なお金を、一部とは言え、無駄にしてしまうかもしれません。

大切なお金だからこそ、「なんとなく」で金融商品を選ばずに、「お金のプロ」のアドバイスを参考にしながら慎重に商品を選択する必要があります。