働きざかりのみなさんは、70代になった自分を想像したことはありますか。
どんな生活をしているのか、仕事はしているのか、貯金はいくら残っているかなど、いろいろな心配ごとが尽きない年代です。
私は前職の生命保険会社で、マネーセミナー講師やマネープランニングのアドバイザーとして、20~70代まで1000人以上のお客様のお金の相談を受けてきました。
70代のお客様に関しては、多くの資産をお持ちになり資産運用や相続税対策の心配をなさる方がいる一方、年金が減って生活が苦しいという相談もありました。
今回は70代の貯金額に着目しながら、いくらあれば安心して老後を迎えられるかについて考察していきたいと思います。
老後70代、貯金額はいくら?
2019年に「老後2000万円問題」が話題となりました。
老後は、年金収入の他に約2000万円が足りなくなるという衝撃のレポートが公表されたためです。
実際に老後を過ごしておられる70代のみなさんは、いったいいくら貯金があるのでしょうか。
金融広報中央委員会実施の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和2年調査結果」に、70歳以上の金融資産を保有している世帯の平均貯蓄額と中央値データがありますので見てみましょう。
金融資産保有額(金融資産保有世帯)
- 平均:2208万円
- 中央値:1394万円
平均値と中央値ですが、中央値とは貯蓄額が少ない順、あるいは大きい順に並べたとき、全体の真ん中にくる人の値のことを指します。
一方の平均値ですが、一部の極端に大きい値が全体に影響してしまうため、値が大きくなりやすい傾向がありますが、中央値はそれぞれの値が他に影響を及ぼすことはありません。
中央値の方がより実態を反映しているといえます。