なお、入学費用に含まれるのは「受験費用」(受験したすべての学校・学部にかかるもの)、学校納付金(入学金、寄付金、学校債など、入学時に学校に支払った費用)、入学しなかった学校への納付金。

在学費用に含まれるのは、「学校教育費」(授業料/通学費/教科書や学用品などその他の費用)と「家庭教育費」(学習塾や参考書などの補習教育費/おけいこごとの費用)です。

同調査によると、高校入学から大学卒業までにかかる子ども1人あたりの教育費用(入在学費用)の平均は965.1万円。高校卒業後の進路別では、私立文系949.7万円、私立理系1,109.2万円、国公立大学では783.2万円となっています。

これに小学校から中学校までにかかる教育費を考えると、国公立大学に進学した場合でも1000万円近くかそれ以上になりそうです。2020年4月からは、これまでの国公立高校に加え、私立高校の実質無償化が始まりましたが(所得制限あり)、それでも家計の負担は重いと言えるでしょう。

月に1万円~3万円積み立てている家庭が多い

これだけの金額を用意するのには、日頃から備えを怠らないことが必要になります。次に、教育費のために積み立てている金額はどのくらいかを見てみます。

明光義塾のアンケート結果からは、子どもの学年や国公立、私立を問わず、概ね月1万円から3万円未満を教育費として積み立てていると答えた層が最も多いことが分かりました。また、貯蓄方法は1位が貯金(78.1%)次いで学資保険(56.8%)、割合は低くなりますが3位に祖父母からの教育費援助(11.2%)が続きます。