「ねんきん格差」&「ねんきん不安」を和らげるには?
さて、厚生年金と国民年金とでは、受給額に大きな差があることがお分かりいただけたかと思います。
国民年金の加入者の場合、「受給年齢を遅らせる(繰り下げ受給)」、「付加保険料の納付」「国民年金基金への加入」といった、受給額アップにつながるような工夫を検討されることもおすすめできます。
コロナ禍の不安もあいまって、公的年金だけを頼りにした老後に不安を感じる場面も多いでしょう。
その不安を少しでも減らすことに繋がる一つが、自助努力による資金形成です。
個人年金、iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)、つみたてNISAなどを活用することで、節税しながら無理なくコツコツと資金形成をすすめていくことができそうです。
定年退職の年齢や、年金受給スタートまでの年数などによって、毎月いくら積み立てればよいかは変わってきます。ぜひぜひ早めのスタートをオススメします。