わたしたちの老後の生活を支える年金のしくみ。「ちょっとフクザツだな」と感じている人も多いかもしれません。とはいえ、将来受け取れる額を左右する重要な制度もあるのです。
少子高齢化が進むこんにち、公的年金を不安視する声も少なくありません。そんな今、特に50代以前のみなさんに、ぜひ知っておいていただきたい「年金を増額できる制度」についてお話していきます。
年金のキホンをおさらい
さいしょに、「2階建て制度」などとよばれる、日本の公的年金制度の仕組みをおさらいしていきます。
- 1階部分「国民年金」・・・日本に住む20歳以上60歳未満の全員に加入義務
- 2階部分「厚生年金」・・・公務員や会社員などが「国民年金」に上乗せして加入
そして老後は、厚生年金に加入していた人(サラリーマン・公務員)は「老齢基礎年金」+「老齢厚生年金」(1階部分+2階部分)、国民年金のみに加入していた人(自営業、フリーランス、専業主婦(夫))は、「老齢基礎年金」(1階部分のみ)を受給する、ということになります。
支給開始年齢は「国民年金」「厚生年金」どちらも原則65歳です。