公務員と民間、退職金の格差はいくらか
次に公務員の支給額別受給者数と民間の退職金を見ながら比較をしていきましょう。
まずは国家公務員(常勤職員)の退職手当支給額別退職手当受給者数です。
定年
- 1000万円未満:195人
- 1000万円~2000万円未満:5318人
- 2000万円~3000万円未満:7437人
- 3000万円~4000万円未満:53人
- 4000万円~5000万円未満:63人
- 5000万円~6000万円未満:10人
- 6000~7000万円未満:25人
応募認定(※早期退職募集制度に基づく退職のこと)
- 1000万円未満:18人
- 1000万円~2000万円未満:185人
- 2000万円~3000万円未満:1066人
- 3000万円~4000万円未満:69人
- 4000万円~5000万円未満:162人
- 5000万円~6000万円未満:23人
- 6000万円以上:12人
自己都合
- 1000万円未満:5846人
- 1000万円~2000万円未満:857人
- 2000万円~3000万円未満:129人
- 3000万円~4000万円未満:4人
- 4000万円~5000万円未満:6人
- 5000万円~6000万円未満:4人
自己都合退職ですと支給額は低くなりますが、それ以外では概ね1500万円以上、2000万円以上の支給が多いようです。公務員はそれなりの金額の退職金を貰えると言えそうです。