2019年は「老後2,000万円問題」や「消費税増税」、そして昨年は今に続く新型コロナウイルスの感染拡大…と、家計の不安をあおるような出来事が続いています。

その一方で、年金保険料や健康保険料などは段階的に引き上げられており、家計への負担は年々増加傾向にあります。たとえば、2005年時点の国民年金保険料は月1万3,580円でしたが、2020年度には1万6,540円と、月額が約3,000円も引き上げられました。

このような経済的な不安が高まる中で、「将来のために貯蓄を増やさなくては…」と考えている人も多いことでしょう。しかし、ただ焦っているだけではなかなかお金は増えていかないもの。もし、現時点で貯蓄ゼロの人がいきなり「2,000万円」と言われても、金額が大きすぎて途方に暮れてしまうのではないでしょうか。

そこで今回は、貯蓄0円の人でもお金を増やしていける、上手な目標の立て方を紹介します。

「貯蓄0円」世帯の割合は?

金融広報中央委員会発表の「2019年 家計の金融行動に関する世論調査」によると、金融資産非保有世帯(注1、注2参照)の割合は、「単身世帯:38.0%」「二人以上世帯:23.6%」です。

2007年時点では「単身世帯:30.0%」「二人以上世帯:20.6%」だったので、単身世帯、二人以上世帯ともに、貯蓄0円の世帯が増えていることがわかります。これだけ納める税金や保険料が上がっている現状では、この結果も仕方のないことなのかもしれません。