望ましい「学びの環境」とは?~コロナ禍での気づき~

教育に関して、私自身の行動や考え方にも変化がありました。正確でスピーディーな情報が欲しかったため、区のホームページや区議会議員のSNSをこまめにチェックし、教育委員会の方針を気にするようになったのです。

その中で、個人的には区の方針に疑問や不安を感じる場面が多くありました。そして区立の小学校・中学校に進学する以上は、どこまでもその方針が適用されるのか…と思ったことから、初めて私立進学という選択肢が浮上したのです。

コロナ禍での動きを見ていると、娘の私立幼稚園ではかなり慎重かつ十分な対応をしてくれていると感じています。でもあらためて考えると、この手厚い状況も私立だからこそかも?という考えに至りました。

今までは何も迷わず区立の学校へ進学させるつもりでしたが、ここにきて新たなメリットに気づいたのです。加えて、私立では独自にオンライン授業を進めていることも聞きました。区立より私立がいい、という単純なものではありませんが、子どもが望ましい環境で過ごすには?という点で、新たな気づきを得ることになりました。