国内最大級のファッション通販サイトを展開するZOZO(3092)。昨年の9月にカリスマ創業者、前澤友作氏が社長を退くとともにヤフーとの資本業務提携を発表して注目を浴びましたが、それに先立つ2019年3月期は上場以来初の前年比減益を記録しています。

また今年は、日経平均株価の構成銘柄に採用されるのではないかという予測が飛び交ったものの、期待がはずれて株価が急落。はたして今、ZOZOは好調なのか不調なのか、そして今後の見通しはどうなのでしょうか。

「日経225」への採用に期待が集まったが…

日経平均株価は別名「日経225」とも呼ばれるように、東証1部225銘柄から算出されています。構成銘柄は、売買が活発で流動性が高い銘柄を基本に、業種ごとのバランスを考慮して選ばれます。

そのうちの一つ、ファミリーマートが伊藤忠商事による完全子会社化にともない上場廃止となるため、替わりに採用される銘柄の有力候補にZOZOの名があがっていました。しかし選ばれたのは韓国系ゲーム会社のネクソンで、発表のあった10月22日(木)から26日(月)にかけてZOZOの株価は10%以上も下落しました。

日経平均の入れ替え予想であげられた銘柄が不採用だったとき、業績にかかわらず “失望売り”で株価が下がるのはよくあることです。ZOZOの業績そのものは実のところどうなのか、実態を確認してみましょう。