60代の負債は?

一方、定年間近の60代の負債の状況はどうなっているのでしょうか。各世代の負債の状況を見ていきましょう。

全年齢階級の平均負債額・・・590万円

〈内訳〉

  • ~29歳・・・710万円
  • 30~39歳・・・1,304万円
  • 40~49歳・・・1,275万円
  • 50~59歳・・・770万円
  • 60~69歳・・・208万円
  • 70歳~・・・102万円

前項の貯蓄平均額と比較すると、49歳までの世代は負債が貯蓄を上回り、50歳台以降でようやく貯蓄が上回る結果となっています。

これは、若いうちに住宅を購入し、50歳台でローンを払い終える、あるいは退職金等で一括返済する世帯が多いことを示しています。

実際、59歳までの場合、負債の約9割以上が「住宅・土地のための負債」となっています。

住宅ローンは家計の大きな負担となりますので、できるだけ、定年までに返済したいという意識の現れかもしれません。

2,000万円あれば、大丈夫か?

定年前後の60代の貯金額が多く、負債を減らそうと努力していることがわかりました。老後生活の備えをしているためと言えるでしょう。

サラリーマンの場合、60代以降は社内でのポジションが変化するため、収入が減る場合があります。

そのため、60代の貯蓄は60代までに、いかに資産を増やし、負債を減らしておくかに懸かっていると言っても良いでしょう。

ただ、「2,000万円」だけ貯金しておけば安泰かと言えば、そうとも言えません。