50代の会社員ともなれば定年が近いため、資産運用をはじめるのは遅いと考える人もいらっしゃるでしょう。
しかし、人生100年時代を迎えたと言われる今は、50代でも資産運用をしていくことをおすすめします。
この記事では、50代会社員の方に適した資産運用法について解説します。
老後の収入と支出
金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」中の厚生労働省の資料によると、高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の実収入は209,198円、実支出は263,718円となっています。つまり、収入と支出の差額である54,520円が毎月赤字となることが分かります。
この赤字の分は、貯蓄などの金融資産を取り崩していかなければいけません。
仮に老後が30年と考えると、約1,962万円(54,520円×12カ月×30年)の資金が必要になります。これが2019年に話題になった「老後資金2,000万円」問題の背景の一つでもあります。