70代以上「まだまだ“老後”ではない」

次は、70代のお金事情についてみていきます。「預貯金」と「預貯金以外の金融資産」の額を合計すると、日本の70代の平均貯蓄額は約「1921万円」。1,000万円を大きく超える結果となりました。では、その内訳をでは、その内訳をみていきます。

70代以上の預貯金の平均額「1473万円」

内訳:通貨性預金:591万円、定期性預金:882万円

70代以上の預貯金以外の金融資産の平均額「439万円」

内訳:生命保険など:295万円、有価証券:144万円、金融機関外:0万円

70代以上の平均負債額「68万円」

こちらも、負債額をみていきましょう。70代の負債の平均額は「68万円」でした。負債額だけをみると、60代の平均額からさらに下がっている点が特徴的です。

そして、金融資産の額から負債の額を差し引くと約1,800万円となりますね。

さいごに

今回は、定年目前の50代、還暦を迎えた60代、そして円熟した生活を送る70代以上のお金事情についてみていきました。

なお、今回挙げたデータはあくまでも平均値。現役時代の収入、現在の就業状況、さらには親族からの贈与・相続財産の有無など状況は人それぞれです。また、同世代の中でも、「一部のお金持ち」が平均値を押し上げているということも知っておきましょう。

「人生100年時代」といわれます。若い世代は、遠い将来に向けた資金形成について、早めに意識を持ち始めることをおすすめします。また、元気なうちはできるだけ長く働いて、さらなる老後に備えよう、という熟年世代が増えていることは頼もしい限りですね。

【参考】
家計調査報告(貯蓄・負債編)-2019年(令和元年)平均結果-(二人以上の世帯)」総務省統計局

LIMO編集部