どれくらいおトクになるの?

年金は死亡してしまった時点でもらえなくなるので、早くに亡くなってしまうと損してしまいます。そこで、何歳まで生きていればおトクになるのかを計算しました。

なお、65歳からもらえる年金受給額は月15万円(※)と仮定しました。

(※厚生労働省「国民年金及び厚生年金に係る財政の現況及び見通しー2019(令和元)年財政検証結果ー」から算出)

繰下げ受給をしなかった場合の受給できる年金総額

70歳で死亡:900万円
75歳で死亡:1,800万円
80歳で死亡:2,700万円
85歳で死亡:3,600万円
90歳で死亡:4,500万円
95歳で死亡:5,400万円
100歳で死亡:6,300万円

70歳まで繰下げ受給をした場合の受給できる年金総額

70歳で死亡:0円
75歳で死亡:1,278万円
80歳で死亡:2,556万円
85歳で死亡:3,834万円
90歳で死亡:5,112万円
95歳で死亡:6,390万円
100歳で死亡:7,668万円

70歳まで繰下げ受給をした場合の受給額の損得

70歳で死亡:-900万円
75歳で死亡:-522万円
80歳で死亡:-144万円
85歳で死亡:+236万円
90歳で死亡:+612万円
95歳で死亡:+990万円
100歳で死亡:+1,368万円

繰下げ受給を選択してから、100歳まで生きることができたら1,000万円以上も得しますね!しかも、投資であれば運用のスキルや知識等が必要になる上、もらえるお金も保証されていませんが、こちらの繰下げ受給はスキルや知識も不要で、なおかつもらえる年金額が決まっているのがとても魅力的ですね。

ただ、繰下げ受給の損益分岐点(繰下げ受給した方がおトクになる年齢)は82歳になります。現在の平均寿命が、男性81.4歳、女性87.4歳なので、必ずしもおトクになるかと言われるとそういうわけでもなさそうです。