エコバッグメリット・デメリット

それでは、エコバッグ生活が始まって「よかった」と思う点はどのようなところでしょうか。

・「スーパーのサービスではあると思うが、いつも必要以上にレジ袋を渡されていたのが気になっていた。忙しそうなレジの方に毎回『余りました』と持っていくのも悪い感じがして家には未使用のレジ袋がたくさん。今はエコバッグを使いながらその頃の袋を消費し、そろそろストックが底をつくのでこれからは必要な時だけ購入しようかと思う。やっぱり『タダ』だった当時はみんな無駄遣いしていたと思う』

・「かわいいエコバッグや便利なミニバッグを探すのが思いのほか楽しい。『袋代の元を取るのに時間がかかる』なんていわれますが、丈夫で使いやすいものを見つけられて慣れてきたらファッションの一環としても楽しくなってきた。お出かけの機会の少ない主婦の小さな楽しみです」

一方、不満を持つ方々からはこんな声も。

・「コロナ禍でのスーパーは気を使うのに、エコバッグのあるなしなどのやりとりが無駄に感じる。誰がどのように管理しているかわからない袋がそこら中に置かれていると思うと衛生面が不安」

・「スーパーなどでレジ袋を廃止するのはいいと思うが、コンビニまでやる必要はあったか疑問。購入後、後ろに人が待っている中で急いで商品を詰めるあの感じがやはり好きではない」

・「妻が2000円超えのエコバッグを買ったのを見て『5円の袋を毎回買った方がやすいのでは?』と思った」