「仕事をする上で、学歴は関係ない」と感じたことがある人は、多いのではないでしょうか。

業務の現場では、実践力と職場への貢献度が大切です。事務や接客などの身近な職種をみても、与えられた職務をこなし、きちんと成果を上げていれば、どんな学歴かは問題ではないというケースがほとんどではないかと思います。

一方、仕事に対する対価、いわゆる収入面に目を向けてみると、どうでしょうか?ここでは学歴の差を感じた経験がある人は、多いかもしれませんね。

データに見る「学歴」と「生涯年収」

では実際のところ、学歴によって生涯年収にはどのぐらいの差が出るものなのでしょうか?

独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2019」では、平均的な生涯年収を厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」をもとに推計しています。

資料では、転職をしている場合や、生涯非正規を続けた場合など、いくつかのパターンについて確認することができます。今回はわかりやすいように、60歳まで同じ会社に勤めることを想定した「同一企業型」について、確認してみましょう。なお、ここでの生涯年収に退職金は含まれていません。

男性

  • 高校卒:2億5500万円
  • 高専・短大卒:2億4970万円
  • 大学卒:2億8970万円

女性

  • 高校卒:1億8540万円
  • 高専・短大卒:2億130万円
  • 大学卒:2億4660万円

あくまで推計ですが、男性だと大学卒と高校卒では約3,000万円、女性では大学卒と高校卒では約6,000万円もの差があることがわかります。

参考「ユースフル労働統計2019」独立行政法人労働政策研究・研修機構