まとめにかえて

COVID-19だけでなく、自然災害などの心配ごとが多い今日この頃。健康管理と同様、お金の管理も手堅くいきたいもの。使っていない銀行口座を断捨離・整理することで、入出金や貯蓄の進捗状況が分かりやすくなります。節約や貯蓄への意識アップへつながる効果も期待できそうですね。日頃からお金まわりを整理しておくことは、住宅ローン・教育費、さらには老後資金を準備していくうえでも、とても大切な視点になっていくのではないかと思います。

今回ご紹介した工夫は、いずれも銀行口座を整理するだけの簡単な方法ばかりなので、ぜひご検討を。

【ご参考】貯蓄とは

総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]によると、貯蓄とは、ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構(旧郵政公社)、銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金、生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式、債券、投資信託、金銭信託などの有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価、債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と、社内預金、勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計をいいます。

【参考】
預金種類別店頭表示金利の平均年利率等」日本銀行
休眠預金等活用法」金融庁
金利一覧」あおぞら銀行
金利一覧」楽天銀行
金利」 GMOあおぞらネット銀行

LIMO編集部