ふるさと納税といえば、バラエティ豊かな返礼品のイメージがあると思います。その一方で、手続きが面倒な気がして実は利用したことがないという人もいらっしゃるでしょう。

しかし、ふるさと納税は自己負担額を超える価値の返礼品がもらえることを考えると、普通に納税するよりお得なので利用しないのはもったいない! 筆者も面倒だと決め付けていましたが、昨年初めて利用したところ、思った以上に手続きは簡単でもっと早く利用すればよかったと後悔しています。

そこで今回は、ふるさと納税の制度内容や確定申告・ワンストップ特例制度について説明します。

ふるさと納税制度をおさらい

ふるさと納税では、自分が住んでいる市区町村以外の自治体に寄付をすることにより、寄付金のうち2,000円を超える部分について所得税の還付・住民税の控除が受けられます。また、その土地の名産品などをお礼として(返礼品)もらえる点が魅力的な制度です。

寄付金額にかかわらず自己負担は2,000円。たとえば、10,000円の寄付の自己負担分は2,000円、10,000円ずつ3か所に寄付して合計が30,000円でも2,000円が自己負担分になります。

ただし、寄付金の控除上限額は年収や家族構成により異なります。ふるさと納税サイトの「ふるさとチョイス」や「さとふる」などでは控除額を計算できるので、ふるさと納税を行う前に必ずシミュレーションしておきましょう。

参考:「ふるさとチョイス かんたんシミュレーション