しかし、今は新型コロナウイルスの影響もあり、オンライン上でもセミナーなど様々な集まりに参加できる機会が増えてきています。また、SNSを利用して普段あまり接点がないような人たちと交流をしてみるのも良いですね。

交流を増やしていくごとに、レベルの高い見方や考え方に触れる回数が増えていくので、自然と自分のレベルも引き上げられていきます。新型コロナウイルスの負の影響にばかり目が行きがちですが、こういったチャンスはどんどん活用していきましょう。

② 部屋の中が散らかっている

2つめは、部屋の中が散らかっている点です。収納場所があるにもかかわらず部屋の中が散らかっている、上手く収納ができていない、などというのは危険なサインかもしれません。

部屋の収納スペースが少ない場合でも、たとえば“見せる収納”としてディスプレイするなど工夫することによって、部屋の中が散らかる問題は改善できるはずです。

物が片付かないでいると、何かが必要なときに見つからず、「まぁいいか」と新しいものを買ってしまい、後から探していたものが見つかるという無駄につながることもあるでしょう。

また、部屋の中に物を散乱していることが常態化してしまうと「なんだか部屋が狭いな…」と感じて、部屋の更新時期が到来するのを機に、引っ越しを考えることもあるかもしれません。しかしご存じのように、引っ越しには賃貸の初期費用や家賃、引っ越し業者の手配などの大きな支出が伴います。