また、投資の手法に「ドルコスト平均法」というものがあります。ドルコスト平均法とは、価格が変動する金融商品を一定の金額で、時間を分散して定期的に買い続ける方法です。

たとえば、ある投資信託を毎月1日に1万円ずつ買っていきます。定期的に一定額の買い付けを行うことにより、価格が安い時には多く、価格が高い時には少ない口数を買うことになるわけです。それによって買付タイミングによるリスクが軽減されます。

たしかに、安い時を見極めて買えるのが一番良いですが、投資初心者が安値を見極めるのは非常に難しいものです。今が安いからといっぺんに買っても、その後さらに値下がりして含み損を抱えてしまったという失敗につながりかねません。

そのため、株式や投資信託の積立投資で時間を分散し、投資対象もさまざまな種類に分散し、かつ長期的な保有をすることで安定した運用が期待できるのです。

おわりに

健康面での安全が一番であることは疑いのないことなので、外出自粛などの措置は必要です。しかし、経済活動が極端に鈍化すれば、今まで当たり前だと思っていた日常生活が普通にできなくなるかもしれません。また、収入や貯蓄が減れば、将来への不安も増していきます。

今回の新型コロナウイルスの件は、まだ収束の兆しも見えていないので、不安を感じている方も多いかと思いますが、副業や投資など、将来を見据えて収入や資産を少しでも増やすためにできることもあります。

何もしなければ何も生まれませんし、行動を起こすことで不安が軽減されるかもしれません。こんな時だからこそ挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。

勝目 麻希