実はこれらの洗剤を用途別に買いそろえなくても、100均で購入できる商品で代用が可能なのです。たとえば洗濯には、重曹とクエン酸、そして安い粉石鹸が有効です。

ちなみにクエン酸は、食用酢やレモン汁などでも代用OKです。粉石鹸は洗浄力が抜群で、市販の合成洗濯洗剤に比べてお肌にやさしいため敏感肌の方にもおすすめ。

また、食器洗いはアクリルたわしがあれば、洗剤自体が必要ありません! 油汚れがひどいものは前もってキッチンペーパーなどである程度汚れをとっておくと、格段に洗い物が楽になりますよ。

そしてお風呂洗いには、クエン酸が大活躍します。霧吹きなどにクエン酸と水を入れて水溶液を作り、汚れにスプレーしてこすってみましょう。大体の汚れを落とすことができます。

1人暮らしが初めてという方は、念のためにとたくさんの洗剤や掃除グッズを買いそろえてしまうこともあるでしょう。ただし、洗剤がなくても洗い物や掃除は安価に済ませることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ

本記事では、1人暮らしの方にぜひ覚えていただきたい節約術3つをご紹介しました。食費・固定費(水道代・ガス代)・日用品費といった幅広い出費をカバーしていますので、家計によい影響を与えてくれることでしょう。

せっかくの1人暮らし、節約ができるタイミングはたくさんあります。自分にあった節約法を見つけて、新生活に向けていいスタートを切ってくださいね。

タナカ チアキ