成長志向のベンチャー企業にとって、ベンチャーキャピタルは資金調達先として重要な役割を担っています。ベンチャーキャピタルからの資金調達のメリットやデメリットと投資審査でのポイントについて見ていきましょう。

ベンチャーキャピタルから資金調達を受けるメリット

1. 返済の必要のない資金を調達できる

ベンチャーキャピタルからの投資は、増資となり会社の純資産になります。純資産は返済する必要のない資金ですので、資金計画に余裕がでます。

2. 外部からの評価が上がる

純資産が潤沢になることで優良な会社として評価され会社の格付けがあがり、金融機関からも融資が受けやすくなります。さらにベンチャーキャピタルの質により、「あのベンチャーキャピタルが投資している会社」として、外部からの評価も上がります。

3. 経営支援を受けられる

ベンチャーキャピタルによっては、投資先の経営にアドバイスしたり、関与したりして投資先企業を応援してくれるところがあります。いわゆるハンズオン支援というものです。投資先同士の会社や関係する会社を紹介し販路開拓や技術支援など、実務的なバックアップが期待できます。

ベンチャーキャピタルから資金調達を受けるデメリット

1. 経営に関与される

出資を受けると株主になるため、持ち株比率によっては役員を入れさせられたり、会社の意思決定に関与してこられたりすることがあります。これらは自由な経営を阻害する要因になります。

2. コミュニケーションが増える

投資した企業が事業計画通りに事業が進められているか、障害になっていることはないかなど、ベンチャーキャピタルに定期的ないし不定期での報告が求められます。

3. 意思決定に時間がかかる

事業を行うにあたり各株主の意向を聞かなければならず、場合によっては意思決定に時間がかかることが考えられます。議決権によっては経営陣の独断で意思決定することもできますが、株主の意向に沿わない決定を行った場合、後の増資の際に追加資金を出してくれないということも考えられるため、主要株主の意向は無視できないでしょう。

投資審査のポイント

1. スケール性

スケール性とは、将来性があり成長の可能性があるかということ。言い換えると、世の中を変えてしまうような革新性を持ち、新たな市場を作る先駆者的な役割を担えるかどうかです。投資した金額が何十倍、何百倍にもなるくらいの可能性を秘めているどうかがポイントになります。

2. 競争優位性

競争優位性とは、他社が真似できないような特徴を持っているかどうかで判断されるものです。独自のノウハウやテクノロジー、知的財産権などが該当します。行おうとしている事業にスケール性があるとしても、他社が安易に真似できるようでは成長は期待できません。

3. 経営者

経営者個人がどのような人物か判断されます。これまでのキャリアや実績はもちろん、事業に対するやる気や思い、成功させるという強い意思はあるか、人間性、財産状況、人脈など、人様の大金を投資するに値する人物かどうかを判断します。

4. メンバー

成長著しいベンチャーには良いメンバーの存在が不可欠です。メンバーの役割は何か、その人物のキャリアや実績も大きなポイントです。参加メンバーのなかで、過去ベンチャー企業立ち上げで実績を上げてきた人がいると、成功可能性が上がると期待できます。

5. 決算内容

決算書や試算表も評価されます。これまでの売上や利益の状況、お金の使い道など貸借対照表や損益計算書はしっかりと確認されます。たとえば役員報酬が高額だったり、代表者への多額の貸付があったりすると要注意となります。

ベンチャーキャピタルからの資金調達を検討している場合は、税理士や中小企業診断士など起業の専門家に相談してみてはいかがでしょうか。

中野 裕哲