「子どものことだけでなく、自分の仕事のことや体調のことなんかもさらっと書くこともあります。先生も保護者の様子が見えたほうが安心でしょうし。自分が疲れている時は『ちょっと疲れてます』と書く時もありますよ。特に気を遣ってほしいわけではないのですが、ママの状態が悪いと子どもの様子に影響が出ていないか観察してくれたりします。やっぱり先生は保育のプロですね(30代/1歳児ママ)」

保育士さんを信頼して、家庭の様子をお話ししたほうがリラックスして子どもを預けられますよね。無理して毎日元気なママでいるのも辛いですもの。保育士さんのママへの気遣いには本当に癒されます。

必要事項のみ! 何もなければ書かない

「睡眠時間とか、記入しなきゃいけないことは書くけど、ほかは書かない。あとは先生とお話もできているし、メッセージを書くのはたまにでいいかな(20代/3歳児ママ)」

毎日書く!って思うと、これがなかなか重荷ですよね。私の場合も書くほどのことがないと思っちゃうこともあります。日々やることがありすぎて、一言書くのだって本当に苦痛です。やっと書いても、ものすごい「なぐり書き」。見直したら恥ずかしくてページを破り捨てたこともあります。毎日書かなくていいと思うだけで気が楽になります。

イラスト好きならイラストもあり

「たまにイラストで昨日のことを伝えることもありますよ。でもそれを子どもが真似して連絡帳に落書きしちゃった! 先生は笑ってたけど、その後もらったプリントに『連絡帳に落書きさせないように』って。すでにもう落書きだらけでやばい(20代/2歳児ママ)」

文章だけでなく、絵も描くときっと楽しいですね。もっと自由に連絡帳を使っていいのかもしれません。ウチの子どもも連絡帳大好き! 私が書いていると必ず走り寄ってきて自分が代わって書きたがります。本人は「落書き」しているつもりではなく、保護者に代わってちゃんと書いているつもりなんでしょうが。

書きたいことがあれば書く! でいいのかな?

毎日の報告と思うと気が重くなりますが、気づいた時の日々の成長記録と思えば、ちょっと気が楽かも。みなさんはどんな感じで書かれていますか? とりあえず私はもっと字を丁寧に書かないと......。

シマダマキ