ゴールドマン・サックス証券
- 経済学部:1名(うち女性1名)
- 工学研究科(修士課程):1名(0名)
- エネルギー科学研究科(修士課程):1名(0名)
- 情報学研究科(修士課程):1名(0名)
グーグル
- 情報学研究科(修士課程):1名(うち女性0名)
アマゾンジャパン
- 農学部:1名(うち女性1名)
- 情報学研究科(修士課程):2名(0名)
まとめにかえて
このように、京都大学からでも決して多くはありませんが、入社するのが難しい企業への入社実績があります。また、男性ばかりというわけではなく、ゴールドマンやアマゾンでは女性も含まれていることが分かります。もっとも、京大からの就職者数からするとメガバンクや総合商社と比べると少なく、京大生からしても超難関ということには変わりがないでしょう。
【参考資料】
- 京都大学学生総合支援センター キャリアサポートルーム「就職のしおり 2019」
LIMO編集部