「こんなの着せていったら、さすがにおかしく思われるんじゃないか」と日々子供のコーディネートに悩むママもいるでしょう。しかし、一般的な保育園では子供の服装(コーディネート)に気を留める保護者はあまりいないのでは? みなさん忙しいですからね。どの子が何を着ていたかなんて、ちっとも見ていません。
「いつも寒そうで震えてる」とか「とても汚れている」「ビリビリで危ない」とかなら気になるかもしれません。それ以外は見た瞬間「おっ」と思ったとしても次の瞬間すっかり忘れてます。
ちなみに「いつも同じ服」は、汚れっぱなしでなければセーフ。なぜなら同じシャツを数枚持っていることも多いからです。また、本人が1枚の服に異常に執着し、着ないと保育園行かないとダダをこね、ママが夜な夜な洗濯している可能性も大です。
ところで、今朝もお友達にたくさん会いましたが、みんな何を着てたかなー? たぶん何かは着ていたと思うんですが……。
ママのポイントはアウター!
子供の服以上に実は気になるのが送迎時の服装。私の園では、みなさん仕事に即した服装のままいらっしゃっているようです。比較的ラフな格好が多いように思います。
ところで、真夏以外は何かをはおるもの。送迎時に上着を脱ぐことはほぼありません。なので、コート等のアウターが数種類あれば「同じ服を着っぱなし」とは思われにくいでしょう。ロングコートならば、中は何を着ていてもOK。「そんなに何枚もコートいらない」という場合は、ストールやマフラーなどを首元にまいて雰囲気を変えるのも効果的です。
とはいえ、忙しい育児ママが毎回違うファッションで登場するほうが珍しいので、かわりばえしない格好でも全然問題ないでしょう。
保育園生活が始まると最初の細やかな気遣いが吹っ飛ぶほど忙しくなり、そうこうしているうちに子供が自分で着たいものを着ていくようになります。何を「着せていくか」で悩んだ時が懐かしく感じられるようになりますよ。
シマダマキ