寒い時期にぴったりなDIYをご紹介します。

DIYテクニックを発信しているTikTokerが、築32年の中古戸建の寝室の寒さ対策で内窓と断熱ブラインドを設置し、「おしゃれで暖かいのがいいね!」「参考になります」と話題になっています。

動画を投稿したのは、「@saya_no_ie」さん。

投稿は執筆時点で50万6000回再生を集めています。

記事後半では日本の地価公示について解説します。

※投稿の画像は【写真】リンクをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【築32年中古戸建DIY】寒い寝室をどうにかしたい…

変身前の寝室

投稿の画像

出所:@saya_no_ie

「@saya_no_ie」さんは、旦那さんと2人で新婚生活を満喫中の主婦。

現在は、空き家となった築32年の義実家を譲り受け、北欧×和(ジャパンディ)のおしゃれな家にセルフリフォーム中!

「100日後に新築」を目指し、コツコツとDIYを進めています。

今回の動画では、寝室の窓際に内窓と断熱ブラインドをDIYします。

変身前は、寝つきが悪くなったり、布団から起きられなくなったりするほどの寝室の寒さに悩まされている様子の@saya_no_ieさん。

そこで、寒さ対策として内窓と断熱ブラインドを設置することにします。

こんな状態のビフォーが、どんなアフター姿に化けるのでしょうか…!